講師


子どもたちを対象にした、Scratch・マインクラフト プログラミングの初回無料体験の講師や、電子工作体験の講師をしています。

岡山県北を車で出張して活動しています。

ご興味を持たれましたら、個人の方は直接ご連絡いただければ幸いです。

公民館等の方は、ぱるネット岡山、又は、津山市生涯学習課でお願いいたします。

 ↑

講師・ボランティア 検索結果一覧 畝岡 俊隆

の紹介ページが表示されます。

1.講師(人材)を探す

津山市生涯学習人材バンク登録者台帳(個人)[569KB PDFファイル]

からPDFファイルをダウンロードします。

2ページ目?の「畝岡 俊隆」をクリックすると、私の「津山市生涯学習人材バンク登録台帳」が表示されます。


Scratch、マインクラフト プログラミング


世界的に有名な MIT の Scratch。

ネコちゃんを使って最初のプログラミングを体験していただきます。

教室では、毎月Scratchゲームを楽しみながら作って、楽しみながらプログラミングの技術が身についていきます。

 

教室に通っても、通わなくても、凄い先輩方のYouTubeを見てやってみれば、こんな本格的なゲーム作りも夢ではないですよ。

簡単なことを沢山積み上げて複雑なこれらのゲームが出来ています。


電子工作 アーケードゲーム


KenKenMkIISR さんの製作されているLCDゲームを一緒に作ってみませんか。

パックマン

テトリス

インベーダーゲーム

 

等。

昭和のレトロ感漂うゲームが、最新のRaspberry Pi Pico と小型LCDで蘇ります。

材料を揃えて、ネットを見ながら、一緒に作ってみませんか。

ラズベリーパイピコ初めてとか、ブレッドボード初めての方には、一緒にお手伝いさせていただきます。

※材料費等は別途必要になります。


電子工作 電子ポイキット


竹水鉄砲合戦というのが津山城であり、その「的(まと)」である金魚すくいの紙の輪っかを「ポイ」というらしいのですが、水が当たって穴が空いたのを見つけるのが難しく、審判が一生懸命目を凝らして走らざるを得ませんでした。

そこで、水分センサーとマイコンを使って水が当たったら音と光で知らせるモノを作りました。

コロナ禍で、皆で集まっての対戦が出来ず、日の目を見ていないモノです。

このキットを作って(ほとんど完成で一部半田付け必要、完成品もあります)、100均で売っている水鉄砲っを使って、ご家族で楽しい思い出を作ってみられませんか。

※材料費等は別途必要になります。


ウネラボ 電子工作 LEDライトキット


電子工作、デジタル、IoT、プログラミングのイロハのイ=「Lチカ」の前段階のLEDを光らせる体験してみましょう。

余力のある人は、基板を切ったり、半田付けしたりして、単3電池1本で色々なLED(VFが1.5V以上のLED)を点灯できるライトを作ってみましょう。

※材料費等は別途必要になります。


ウネラボ 電子工作 ゲルマニウムラジオキット


現代社会は、スマホ、TV、測定、等々電波を当たり前に使っていますが、電波は見えませんね。

見えないものは、科学的?非科学的? 空気も見えませんが、細かく見たり、見方を変えれば見えてきます。

電波を知る最初の道は、このゲルマニウムラジオだと思います。

少年時代の経験。何しろ、電池が無いのに、AMラジオ放送が聞こえるのですから。

近くに放送局が無いと聞こえない、静かな部屋でないと聞こえない、等々の制約はありますが、放送が聞こえた時の感動は忘れられません。

JAXA(宇宙航空研究開発機構)もゲルマニウムラジオで電波の仕組みを学ぶことを応援しています。ネットに上がっている解説書がかなり力が入っています。

※材料費等は別途必要になります。